ブランド別敏感肌用コスメ |
| アグロナチュラ
コスメ・コムさん(5250円円以上で送料無料) |
今、リンスを使っています。 精油の匂いがほどよく、癒されます〜。 成分的にも問題なく、リピートしたいです |
| アテニア |
敏感肌用ではないけれど 好感度の高いメーカー。 パラベンとかは入っています・・・ |
| アルージェ(全薬工業) |
敏感肌用にもと書いてあります。 パラベンは使用していませんが、 物によってはPEG、ジメチコンなど 合成ポリマーを使っています。 アルージェ泡洗顔 使用感日記 |
| 石澤研究所 | ははぎくの水おしろいはパラベンを使っているけれど その他の成分はOK ははぎくの水おしろい 使用感日記 |
| ヴェレダ | コスメ好きさんなら敏感肌さんではなくても 気になるブランドじゃないですか? ジュリーク同様、自然な感じで 綺麗になれそう。 香りもいいらしいし♪ヴェレダHP |
| オーブリーオーガニクス | 防腐剤として、グレープフルーツ種 エキス(GSE)を使用しているそうです。 開封後は早めに使用するほうがいいみたい。 ただ、日焼け止めにはPABA (パラアミノ安息香酸)の安全性が使われ あまりいい評価じゃないみたい。 |
![]() モロッコスキンケアセット タブレットガスール ナイアード |
ガスールのクレイ。バラの化粧水 アルガンクリーム 自然な成分でいっぱいのセット |
| シンプリシティエ(シンプリシテェ?) | シンプリシティエHP オーストラリアのオーガニックコスメ。 光老化=フリーラジカルを考えたコスメなので アンチエイジングにもいいところが いいと思う。 以前サンプルを使って良かった記憶あり! |
|
|
馬油にはいろんな会社の馬油があるけれど これが元祖? ソンバーユは100%馬の油から製造した 皮膚保護用化粧品です。 馬油は、人の皮下脂肪に成分組成が近似しており、 皮膚をなめらかに保つ働きがあります。 液状ソンバーユ使用感日記 |
| ドクターハウシュカ | ドクターハウシュカHP ドイツの自然化粧品でジュリークの大元に なっている。 ジュリークほど価格が高くなく、安全性も高いそう。 ミルククレンジングが評判がいいようです。 アットコスメでもすべての商品に置いて 評価が高いのも見逃せないよね。 |
| パックスナチュロン
コスメ・コムさん パックスナチュロン |
たくさんの敏感肌さんが使われている 知名度ナンバー1ブランドかも。 お値段もリピートできる価格帯が嬉しい。 リップクリーム使用感日記 |
![]() マイルドクレンジングオイル 1本 |
ファンケルさんのクレンジングオイルは とても人気があります。 成分的にもなかなか良いそうなので 次回買ってみようと思います。 |
| ミス・アプリコット | ミス・アプリコットHP アマナクニさんのHPでミス・アプリコットの 代表久下さんがパラベンについて お答えになっています。 こちらを読んでusagi。もパラベンについて 恐がり過ぎもいけないのかも。と 思いました。 その久下さんの化粧品なので 吟味して作られている感じですよね。 |
| ラヴェーラ アイシス・オーガニック生活便 取り扱っています。 |
ラヴェーラHP ドイツの自然化粧品です。 パラベンなどの保存料は一切使われていません。 それでどのくらい保存がきくのかは・・・? メイク用品などが豊富です。 |
| ロゴナ | ドイツの自然化粧品。 クリームにラノリンとか入っているけど・・・。 ロゴナHP |