コットン
アテニア シルクコットン |
210円 | 64枚 | 5.8x4.9 | シルクは角質をとる効果があるみたいだけど 液の含みが悪い。今はリニューアルしたようです。 |
![]() |
380円 | 120枚 | 7.9x5.9 | 大きくて柔らかくて乳液使いに最高 たっぷり使えるし、常備。 |
イプサ | 368円 | 120枚 | 5×6 | すっごくふかふかで気持ちがいい。 ただ、残念なことに繊維が頬にくっついてくる。 アイメイク用にいいです。 |
カネボウ デイリーコットン |
300円 (210円) |
120枚 | 4.5×6.5 | 小さいサイズなのでアイメイクオフに。 とっても柔らかいので傷つきたくない アイメイクにはぴったり。 化粧水や乳液にはだめ。 アイメイクオフに重宝します。 |
カバーマーク コットン |
200円? | 110枚 | 使ってみたい。 | |
![]() |
300円 | 128枚 | 6x7 | 大きくて乳液に最適。 柔らかくて大好き。乳液も垂れてこないし 一段ずれることもない。 乾燥してほおが毛羽立っているときは さすがにひっかかることもあるけどね。 |
資生堂 お手入れコットンN |
420円 | 80枚 | 6×7 | 柔らかいけれど、少し繊維が顔につく。 皆さんご存知、売れているコットンですね。 これもアイメイク用に |
資生堂 ビューティーコットン |
300円 (210円) |
110枚 | 5×6 | 柔らかくてふわふわだけれど、小さめなので アイメイク オフ にぴったりです。 眼の周りは敏感な場所ですし、片目に1枚 使ってちょうどいいですよ。 |
シュウ ウエムラ | 420円 | 90枚 | 次に使ってみたい 大きくていいみたいよ | |
白十字 綿物語 |
198円 | 90枚 | 5×8 | 大きくていいのだけど、コットンで 拭き取りすると表面がずれやすい。 |
大三 CSビーイング コットンスペシャル |
100円? | 110枚 | 5×6 | 2辺だけ閉じてあって、少し小さめ。 表面は固いが、パッティングをしても 繊維が残らない。ネイル用に。 |
大三(だいさん) ふわり ナチュラルコットン |
168円 | 80枚 | 5×8 | ちょこっと大きめ。 繊維は残らないけれど、少し固め。 アルビオンには負ける。 |
DHC シルキーコットン |
189円 | 80枚 | 5×7.4 | 以前、サプリなどの 残額合わせのためによく買っていました。 表面が少し固いの。パッティングには 耐えられるのですが。 |
ディシラ | 525円 | 90枚 | 6×7 | 水色。販売店が少ないので買えないでいる・・。 |
ポール&ジョー | 504円 | 70枚 | 6×8 | 使ってみたい |
無印 | 158円 | 100枚 | 6.5×4.5 | これも使ってみたい |
![]() シルコット |
128円 | 80枚 | 6.6×5 | ブルーのパッケージの方を使いました。 化粧水を含ませてたくさんパッティングしても よれないし、繊維もほおにつかない。 大きければもっといいのにね。 面積が小さい。これは化粧水用として 重宝しています。 |
リリーベル (スズラン株式会社) パッティングコットン |
350円 | 52枚 | これ、すごいんです。 パッティング用はピンクの面の方に ビニール?があって、白い面に 化粧水を含ませてパッティングすると 後ろにしみないので何度もパッティングできる。 売っているところが少ないのが難点。 そして、アットコスメではビニールの カサカサ音が気になるという意見もありました。 |
|
リリーベル クレンジングコットン |
294円 | 80枚 | 6×10 |
広げると小さめのハンカチ位の大きさに。 ミルククレンジングの拭き取りようです。 少しざらついているので軽くなぜる位がお薦め。 |
![]() ソフティパフ ![]() |
2箱で 200円 以内? うろ覚え |
90枚 | 5×6センチ![]() |
表面を不織布で包んであって 毛羽立たない。 顔に繊維が残ったりしない。 ただ、柔らかくはないので 顔に滑らせず、移動して潤わせる。なかなかいいよ。 |
結果
表面が固くてお値段の安いもの→ネイルオフ用
サイズが小さくて柔らかい→アイメイクオフ用
大きくて柔らかいけど、毛羽立たない→乳液用
柔らかくて、毛羽立たない→化粧水用
この4つがあれば便利だと思います。