クレンジング
クレンジングオイル | クレンジングクリーム・乳液 | クレンジングその他 |
アテニア パーフェクト クレンジング 150ml 1600円 ![]() |
クチコミが良かったのでラインで使ってみました。 すこーしブルーグリーンな白で乳液とクリームの中間ななめらかさ。 お肌に伸ばした瞬間からオイルへ変化。 力をいれずにくるくるマッサージ。 洗い流しもちょっとぬるぬるが残るので一定時間でストップ。 洗い残しはないわ。と思ったところでストップなのですが、ちょっと不安。 他のものだとオイル感がなくなるのでわかるのですが・・。 タオルで優しくふき取った後はしっとりです。 W洗顔は必要なしということをアテニアさんにお電話で確認したので、 W洗顔はしていません。 でも、念のためにふき取り効果もある化粧水で確認してみましたが、 ファンデの残りなどはもちろん残っていませんでした。洗浄力が高いのに、 このしっとりは優秀と思われます。(もちろん、別にポイントメイクも 使っています。) 香りはふんわり。お値段はリーズナブル。 |
アペックス・アイ クレンジング ![]() |
確かに良かったです。だって、とってもお高いお値段だし。 それで荒れてたら誰もかいません。 敏感肌と診断されたので香りは入っていませんでした。残念。 とってもいいです。お肌も柔らかくなってもちもちです。刺激もないし。 でも、でも、お高いです。すっごく困ったらアペックスに頼ります。 でも、そんな日が来ないことを祈ります。 ポーラさんはクリーム系がポイント高いです。 |
アルビオン エクシアAL クリーミィ クレンジングクリーム 150g 6000円 ![]() |
普通に保湿力のあるクレンジングクリームです。 白くてわりと厚みのない乳液に近いクリームで、 エクシアALシリーズの香りはとっても好き。 白いクリームはファンデと混ざり、なじんでいきます。 洗うとちょこっとべたつきが残るので、必ずW洗顔が必要。 ヘレナのスッフルのほうが好き。 |
イヴ・サンローラン アンタンスピュール ジェントル クレンジング ミルク ![]() 20%オフ 200ml 4200円 ![]() |
リニュしたといっても成分だけで、香りやテクスチャー、 などは全然変わらないようです。 私はこの香りに癒され、優しいソフトな感触にうっとりです。 ミルクやクリームでくるくる伸ばした後は一度ティッシュオフするのが お薦めです。 ティッシュ1枚をふわっと顔にかけて、全体をプッシュ、 次に目頭、お鼻の横を軽く抑え、ティッシュをとり、自分の手も拭きます。 その後、洗い流すとあまりべたつきは残りません。 皮膜感が残るような感じがするミルクやクリームはこの方法をお薦めします。 このミルククレンジングは時々使いたい一品です。 |
イグニス マイルド クレンジング クリーム 185g 3000円 ![]() |
よくあるクリームクレンジングで、固さもすべりも 乳化も早くて、たっぷりの量185グラムで3000円は良心的。 香りは想像していたのと違って、ハーブ系ってみんな こんな香りなのでしょうか?シスレー系の香り。 肝心のすすぎも早く、まあまあのしっとり感です。 |
エヌ ゼロアワー クリームクレンジング 100g 2500円 ![]() |
香りは良かったです。 でも、固いミルク?クリームでくるくるしていてもずーっと固いままで 普通オイル化してくるのでストップサインがわかるのですが これはわからず。 なんかなーっていう感じです。 他にもいい品があるし。っていう感じ。 |
オルラーヌ ディマキアントB21 ![]() 税込み3465円って安い 250ml 8400円 ![]() |
このオルラーヌはアルコール不使用なのが好感大! ピンクのオリゴは少しサンプルで小分けして頂いたときに 鼻の横がピリピリしたので、こちらにしました。 こちらで大正解。 ぴりぴりしないし、メイクの落ちは少し悪いけど、お肌しっとりです。 だいたい2回たっぷりとって、くるくるして洗顔なし。拭き取りの化粧水を使うので これでOKなのです。冬のかさつきがひどい時用です。 ![]() |
カネボウ インターナショナル SENSAI クレンジングクリームG 110g 3500円 ![]() |
重いクリームですがピンク色がかわいい。 においはまあ普通です。 テクスチャーは重く、くるくるしてるとふっと軽くなり オイルへ変化。(よくある) ティッシュオフしてから洗い流す。少しぺとっとする。でも しっとりするので冬向け。 |
グリーンティ ポリフェノール クレンジング ミルクGP 175ml 4000円 ![]() |
ミルクからオイルへ変化するクレンジングです。 かなり時間をかけてくるくるしてるとすっと軽くなる。 この感じ好きなんだけどSENSAIの方が好き。 |
クリスチャン・ディオール![]() ![]() 200ml 4000円 ![]() 50%オフだよ。 |
少し前に使っていたのですが、ランコムのガラティス同様、 するするな乳液なので手のひらからこぼれないように 真剣に肌にのせる必要があります。(ふたは後から閉める。) アイメイクはもちろん、先に落としてあるのでピリピリしたことは ありません。 時々お鼻の周りがひりつく時もあります。 香りは外資なので私的には全然気にならない香りです。 フローラル系でディオール独特な香り。 メイクは落ちますが、これ1つではなく、やはりダブル洗顔をBAさんは お奨めしてくれました。 なので、メイク落ちも普通によいです。 あっという間に使いきり、その後リピートしていなかったということは、 それなりの商品だということですが、 美的10月号のクレンジング特集を見ていたら、角質生成 を促進するC(たぶんこのCはカルシウム)イオンバランサー配合。 とのこと。使い続けるうちに肌がふっくらするそうです。 有効成分に弱い私はこのコメントに少しふらふらぎみ。 また使ってみたいな。と思ったのでこの評価にしました。 |
クレ・ド・ポー ボーテ クレームデマキアント 120g 25%OFF ![]() |
クレンジングクリームと言うとクレドではこれなんだけど、実際はジェル状で、くるくるメイクとなじませていると、オイルに変化してきます。 メイク落ちはすっきりするし、洗い流しも簡単にできます。 香りとかはなくて地味なんだけど保湿力は少しあると思います。 |
ゲラン ![]() ゲランイシマフォーミングクレンジングクリーム 150ml 定価は5500円 3850円だって。 ![]() |
何が良かったって、この香りです〜、ふー。いいですぅー。 この香りね、パリで泊まったホテルの香りなの。鼻が利くわたくし。 香りと場所がよくリンクします。 フロントのマダムが愛用していたのかしら? 不思議なんですが。でも、パリの香りなの! 潤い感とかメイク落ちは普通だと思うのだけれど、一本常備しておきたい。 忙しい時はメイクを落とすのも面倒だけれど、 そういうときこそ、しっかりメイク落とさないと肌荒れを起こしてしまうでしょ。 だから、クレンジングは香りのいいものを そして、美白とオイルと保湿ものを3点はそろえておきたいものですね。 |
コスメデコルテ![]() コスメデコルテ AQ ジェントルクレンジングクリーム 150g 10%オフ 150g 10,000円 ![]() |
これ本当に最高ですよね。でも、本当に気持ちいいクリームです!!! 量はたっぷり多めにとることが大切。 けちると(私もこれで以前失敗した・・・)よれがあまりでません。 たくさんとって、くるくるすると、クリームがよれてきて、角質がとれた証拠と 言われています。 そしてこれはのんびーりくるくる続けないといけないので時間の余裕の あるときにお奨めします。 焦ってやっても効果はでるのだろうけど、精神的余裕をもって 優しくいたわるようにくるくるすると、もう楽しいくらいふわ ふわなお肌になれますよー。 確かに一万円は高いけど角質パックを買ったと思えば 一度に済むし効果も出るし一石二鳥ですよ。 週に1回でもいいし長くお付き合いしていきたい商品です。 |
コスメデコルテ バイタルサイエンス ピュアクレンジングエマルジョン ![]() ピュアクレンジングクリーム ![]() ミルクは200mlで税込5250円 ![]() クリームは120gで税込5250円 ![]() |
クリームはとっても柔らかいのですが、くるくるしていると、 お肌が乾燥しているのかクリームが吸い込んでしまって クリームが少なくなる感じがするので、ミルクの方が好き。 とろとろのミルクで、洗い上がりはもちもちの柔らかいお肌に なります。 |
ジバンシイ![]() ![]() 3825円 200ml 4,500円 ![]() |
良かったですよー。 香りも好きだしミルクもマイルドで。アーモンドオイル?配合とかで 珍しいなーと思いました。 ピリピリしないし、すすぎも皮膜感なし。 優しい洗い上がり。 |
ソワーニュ クレンジングマイルド 170g 6,800円 ![]() |
お値段が高いことをのぞけばとってもいいです。 クリームと乳液の中間くらいでワンプッシュでOKです。 ファンデとのなじみもよくすぐに混じりあいます。 弱酸性でできていてお肌にやさしく、水溶性なので 皮膜感もなくじゃぶじゃぶ洗うとすぐに落とせます。 ふき取りでもOKだし。お奨めです。 |
ソワーニュ アグナイズ アウトプルクレンジング 130g 9,000円 ![]() |
香りはくちなし。お値段は高い。 クリーミィなクリーム。 ファンデと馴染みやすい。オイル状に変化。 水溶性なのですが、一度ティッシュオフしないと、皮膜感が残り、 いつまでたっても、洗い落とせない。 いいものだと思うけれど、もう少しスピーディーに落とせるものが好み。 |
デクレオール![]() ![]() ベルベット クレンジングミルク 250ml ![]() |
ピーチ・グレープフルーツ・アーモンド油などをブレンド。 肌にうるおいを残しながら、メイクや肌のよごれを取り除きます。 香りはお花の茎っぽいグリーンな渋みのある香り。 結構癖になって好き。ゆるくて、とろとろのミルククレンジング。 海外通販で400ml買いました。 たっぷり使って、1回目はティッシュオフ。2回目はティッシュオフして 洗い流します。オルラーヌよりはしっとり感は落ちるけど 香りはこちらの方が好き。日本では買えるところが少ないのが問題。 |
ドルックス クレンジングクリーム ![]() |
お安くていい品ということで張り切って買ってみましたが 香りが昔の化粧品の香りそのまま。 白いクリームは伸びがよくオイルに変化します。 オイルに変化するのが早めです。 洗い流すと皮膜感が残りよーーーく洗わないとだめ。 焦って洗顔すると気持ち悪いまま。 |
ポーラ クレンジング B.A エクストラ 120g 10,000円 ![]() |
AQに匹敵する優しくステキなクレンジングです。 最近私のマイブームが選択的洗浄成分というものです。 この成分の入っているものが 余計な潤いを奪わず、バリア機能の衰えているお肌に最適。 その点BAはすごいよー。 長い歴史で研究された結果だもん。 ふわふわしっとり肌に。冬の乾燥の時期にとってもお薦めです。 |
ビオテルム![]() ![]() ビオスルスクレンジングミルク 200ml 250ml 3,500円 ![]() |
サンプルでクレンジングミルクの質感を試すためにブルーをいただきました。 香りは程よく、ブルーグリーンのまったりとしたミルクです。 鼻の横が少しスーっとしましたが、ひどいぴりつきはしませんでした。 でも、敏感なときはひりつく可能性あり。 メイクとのなじみは良かったのですが、きれいに メイクを洗い流せたかどうか心配だったので 化粧水でコットンを使ってふき取り、チェックしてみましたが、 一応コットンに色がつかなかったので大丈夫でした。 お値段も控えめで、買いやすいプライスですが メイクの落ちにしても、なんだかピンっとくるものがなく現品は購入していません。 |
ブランフィル ミルキークレンジング 180ml 1,800円 ![]() |
とろ〜としたミルク状でメイクとのなじみもよくお肌に優しい感じ。 一度ティッシュオフした後、洗い流してもべたべた残ることもなく、いい感じです。 でも、もうちょっと潤いが欲しいかな。 |
ヘレナ ルビンスタイン![]() ![]() スッフルクレンジングクリーム 3375円 100g 4,500円 ![]() |
クリームからオイルに変化するクレンジングは大好き。香りも問題ないし。 問題なのは100グラムという量ですね。 あっという間に使い切ってしまいます。もっと大きいサイズが欲しいな。 なので他のところで似たようなの買ってます。 |
ランコム ガラティス クラルテ ![]() 40%オフ残り5つ 200ml 4000円 ![]() |
香りもいいし、クリームでは味わえない ミルクの伸びのいいするする感が好き。 ファンデとかはきちんと落ちます。オイルにならないので洗い流しも簡単です。 BAさんが洗顔もした方がいいと言ってました。 |
ルティーナ バイタルフォース クレンジングクリーム 140g 25%オフ ![]() |
つぶつぶのビタミン入りクレンジングクリームです。 オイルには変化しない普通のクリーム。つぶつぶは痛くありません。メイク落ちもまあまあかな。 ![]() |