サンプルばかりですみません。自分用メモかな。最高☆5
あんず焙じ茶 | LF105サンプル 香ばしくて久しぶりにほうじ茶で おいしさを感じました。 そしてほのかに杏の香りが絶妙。 おいし〜。 焙じ茶っていつも買うところが 決まっていたのだけどこれもいいなー。 お気に入り度 ☆4.5 |
温州みかん | LF101 サンプル 思ったよりも軽く柑橘系の香りが漂う感じで 想像よりも柔らかいお味でした。 お気に入り度 ☆1 |
栗 | LF111サンプル すっごく香ばしい栗のにおいがします。 緑茶ベースなのに飲むと ほうじ茶のようなでも、緑茶の苦みが 少しあるような、不思議な味。 でも、紅茶のほうが合うと思うけどな。☆2.5 |
五ヶ瀬 特選 釜炒り茶 |
JP021サンプル 練火(ねりび)製法で作られたもの。 緑と言うよりは黄色いお茶の色。 香りはないけれど、ちょい苦で お寿司屋さん風の苦みって言うのかな。 ☆2.5 |
グレープフルーツ | LF103サンプル 緑茶とグレープフルーツの爽やかな 苦みがベストマッチ。 ほろ苦くて、香りがいいので 癖になりそう。☆5 |
![]() |
LH002サンプル 緑茶に黒すりごま、白炒りごまをブレンド お味は、よ〜く味わうと、ほんのり胡麻の香り。 ☆3というところかな。 |
三福茶 | LH009サンプル 青大豆、小豆、黒豆を中国青茶にブレンド。 香りは香ばしい。お味は普通の番茶という 感じでした。☆2.5 |
鉄観音 特級 | CH523 サンプル 福建省南部の・安渓県の青茶。 久しぶりに中国茶を飲んで美味しさを 思い出しました。 個性が強くないので、鉄観音初心者むけです。 ☆3.5 |
春ぽろぽろ | LF213 サンプル グリーンルイボスティと緑茶ベース。 ラズベリーの香りで香り付け。 すっごくさわやかな香り。 癒されます。香りは飛ばないのがいい! お気に入り度 ☆3.5 |
福福来来 (プープーライライ) |
LF809サンプル 茶葉の香りは少し変。と思ったのに 入れてみるとあれ?おいしい。 紅茶?って言う感じもする奥深さ。 ウーロン茶にジャスミン茶、白茶のブレンドに ローズレッド、ジャスミン、そしてライチとお酒の香り付け。 伝説の猿酒をイメージしたんだって。 猿酒はわからないけど、ダーリンもおいしいと言っていた 思いがけずヒット商品。☆5 |
抹茶黒豆玄米茶 | LH010サンプル 緑茶、黒豆、玄米、抹茶入り。 香ばしくて抹茶のほろ苦さが おいしいブレンド茶。 わりと抹茶玄米茶は近くのスーパーで 買ってしまうので注文するときに タイミングがあえば買うけど わざわざ買いに行く感じでもないの。 でも、味は良かったよ。☆4 |
ミンチェンスーチー チュン 春茶04−1 |
TW171サンプル このお茶すっごくおいし〜☆5 台湾・南投懸名間郷産の春摘み青茶で お花のような甘い香り。 水色はうすい黄金色でとってもまろやかで 美しい香り。すっごく好き。うっとり〜 ![]() 時間が経っても香りも味も変わらない感じよ。 |
ローズヒップ緑茶 |
LH004サンプル ほんのりピンクっぽい緑茶。 お味はローズヒップなので酸っぱい。 usagi。はそんなに酸っぱいのが好きではないので ☆2というところかな。 |