第23章 目指せ!癒し系 おっとり系 | |
女性でも男性でも一緒にいて疲れる人とは 一緒にいたくはありません。 それが本音だよね。 会社の同僚でも、学校の友達でも、恋人でも。 もちろん、100人の人間がいれば 個性も100通り合って自分と合わない人も 残念ながら、やっぱりいてしまうことも・・・ でも、それは仕方ないことだけど、 だからこそ、プライベートな時間は 好きな人と一緒にのんびりしていたい。 わたしは人の言葉や態度について 考え込んでしまう性格なので 一緒にいて、同じようにもんもんといろんな悩みを 抱えている人ではなく、 明るく悩みのない、癒し系&おっとり系の男性が 大好き ![]() とりとめのない日常に一緒になごやか〜。 ふんわり〜っと 過ごせる人と一緒にいると 幸せ ![]() この新しい紅茶、美味しいね〜。とか 薔薇の芽がどんどん大きくなってきたよ。 成長ってすごいね〜とか。 最近、風邪引いていないね〜。とか なんでもいいんです。 小さい幸せを感じられるくらいで。 なんでもない大きな事ではなくても、 一緒にほんわかできること。 これで十分。 そこに、仕事のイライラだとか、悪口だとか 弱音だったりとかは二人でいるときは持ち出さない。 もちろん、話し合うときはとことんまで 話し合い、納得できる答えを見つけることも大切。 でも、それをどんなときでも、どこにいても 持ち出す人は 一緒にいる人まで辛くなっちゃう。 何かにすぐ、カーッとなって、熱くなってしまう人。 感情をコントロールできない人。 イライラを人にぶつける人。 せっかちな人。 貧乏揺すりをする人。 なにか思い当たる人は 自分がそんな場面になったら まず、落ち着いて深呼吸して 違うことを思い描いてみて。 これも練習で感情を押さえていくことも できるはずなんだって。 アイフルのくーちゃんのあの愛らしい 涙目を思い出してみて。 (突然すぎる例えかしら?(^m^*) ) 優しい自分を取り戻せるでしょう? 自分をコントロールできるようになったら 絶対一回り大きい人間に なっていると思うよ。 第23章まとめ 一緒にいたい人は一緒にいても疲れない、 小さな幸せを一緒に感じて、喜び合える人。 自分の感情をコントロールできたら
大物だよね。 |