その他 オールジャンル    3

毎日少しずつ実行するだけで、こんなに生き生きしてくる!イメージトレーニングやアロマセラピー、呼吸法でストレスが解消し、気づいていない可能性や魅力が顔を出す。自然体でのびのびと生きるための処方箋。


大 事なはずの自分のことをどうしても好きになれない、自分の価値に自信がもてない…考えすぎてつらくなる前に、この本をひらいてみて。疲れているなら、がん ばらないで、こころをやすめてあげよう。そして、こころをつよくする練習をしよう。自分の気持ちをしずかにまっすぐ見つめるための、ハートレッスン。

これまた廣瀬裕子さんの本です。
小学生からお年を召した方まで皆さんにあてはまる
心のケア法が書かれています。
宗教的では全くなく、ほっこりするような
自分らしくのんびりと幸せを感じる方法。
簡単すぎて忘れてしまう内容かもしれないけれど
読んだ人がどこかに共感すれば
閃きがあればそれで十分・・・・というような本。


落ちこむと食欲がなくなったり、おなかがすくと不機嫌になったりしませんか。食べることは生きること。私は元気ですと素直に言える心と体にいいレシピを紹介。気持ちよく暮らして行く為の25篇のエッセイ付。

廣瀬裕子さんの本です。
勇気づけられたり、励まされたり、癒されたりする
メッセージと、マクロビオティックのレシピが合体した本です。
マクロのほうは中嶋デコさんという方が監修されています。
ほんわかと柔らかい廣瀬さんの世界。
安らぐー。


まいにちが、たのしいといいな。ちいさな習慣を変えてみる。あたらしいことをはじめてみる。まいにちがたのしくなる工夫、それは自分でしないと誰もしてくれない。ハッピーライフのためのちいさな気持ちのもち方。

廣瀬裕子さんの本です。
彼女の本は大好き。
今回ものんびりとリラックスしてあっという間に読み終えました。空気感とかいいんだよね。
旅行とか行くときに持っていくことをお薦めするよ。
何度でも読めるし、どこでやめたっていいし。
重くならないし、体にしみこんでいけるかも。
こうしたらいいよ。ではない、アッサリ感もいい。


雑誌やテレビで見る収納法、ほんとうに実践できますか? 洋服のたたみ方、物のじょうずな重ね方や分類法…。そんなめんどうなことは苦手なの!というあなたに贈る、まったく新しい「暮らしじょうず」の収納革命。

食器棚や冷蔵庫、ダンスなど7割収納がいいそうです。
きっちりと収納しても、次に何かをとったときに
またぐちゃぐちゃになるような収納は収納ではない。
と書かれてあったのを見て、本当だよね〜っと思う。

収納とは自分が使える範囲のものを
使いやすいようにあるべきところに置き、
いつも使ってこそ収納といえる。
使わないものはあってもしょうがないもの。
気になるものがあったとき、その場で使いやすい場所を見つけて収納する。
気がついた汚れがあったら、その時に掃除しておく。
それが積み重なれば、いつもお部屋は綺麗。
そんな気がついたとき。理論でがんじがらめにならずにゆとりをもって、実践していきたい。


モノを大切にするということは、日本人にとって美徳だった。その「悪習」が、モノが豊富な今でも幅をきかせている。モノが捨てられないのは、そのためだと著者は言う。「収納すれば、片付きますよ」。収納術のそんな甘い言葉にだまされ続けてきた人に、「そうか、捨てるっていう方法があったのか!」と気づかせてくれるこの 本。捨てるための考え方を10か条、そしてテクニックを10か条と、別章立てにして紹介している。1か条ずつ読みすすめると「なるほどな」と著者の術にハ マってしまう。理論的に、それでいて誰もが身に覚えがある例を出しながら、わかりやすく説明している。

マーケティングのような本でした。
捨てるということについて述べている。
でも、やっぱり今まで読んだ本や自分の中での知識を超えるような目からうろこはなかったな・・・
結局はもっと収納上手になりたい!と思ったら
自分で決断して、捨てるものは捨てる、
いるものは使えるように使いやすい場所を考えておく
使わないもの、場所がないものは買わない。
など、自分で考えるということが
回答なんだ・・・と
自己解決。


楽しく値切ろう、ベンタイン市場、魅惑のアオザイ、ニャチャンビーチ、おやつ天国…人気イラストレーターが「散歩とお買い物」を満喫したベトナムの休日。

イラストレーターの杉浦さやかさんの本です。
可愛いイラストと文章で楽しく読めるよ。
行ったことないけれど、絶対行きたい国
ベトナムの暮らしや雑貨がのぞいた気分になれる本でした。


「汚 い家には幸せは来ない!」のキャッチフレーズでテレビのお掃除コーナーで大人気の松居一代さん。彼女は「家の掃除にきて欲しい」ナンバーワンに選ばれた芸 能界一の“お掃除名人”です。  本書では、“マツイ棒”などアイデアに溢れた楽しい松居流「お掃除マジック」を大公開します。掃除の基本は、体にも地球にもやさしいエコロジーです。

松居さんって、元気が良くてさっぱりとしていて
見ていて元気になれる方で好きです。
お掃除もバリバリされているのを見ていると
楽しそうなのでワタシもやりたくなっちゃうくらい。
それでこの本を読んでみたのですが、
結局はテレビと同じ事。
ちょっと内容は薄かったな。
松居棒と呼んでいる割り箸に布を巻き付け、輪ゴムでとめた棒を使っていろいろお掃除。
ワタシも幸せをもっと呼び込めるようにお掃除しようっと。


幸運を引きよせるスピリチュアル・ブック icon
あなたが「こんなふうになりたい」という願望を持つとき、自信と力を与えてくれます。あなたが迷ったり悩んだりしたとき、その解決法と励ましを与えてくれます。

1 あなたにとって一番大切な人は、すぐそこにいます
2 誰かを好きになるのは、一つの転機です
3 心はあなたに忠実です、体もあなたに忠実です
4 お金との上手なつきあい方、知っていますか?
5 仕事はあなた自身を表現する舞台です
6 夢を叶えたいあなたへのスピリチュアル・メッセージ
7 幸せな人生にはルールがあります
8 幸運を引きよせるスピリチュアルな一日


江原啓之サンの本。
ここでご紹介するのは2冊目となりますが、
実際にはもっと読んでいるの(^m^*)
自分に関係のある場所だけ拾い読みしているので
読み終わっていない本が3,4冊置いてあるので
アップできないのだけれど・・・
この本はたくさん出されている本の総まとめな感じで、ゆっくりとのんびりとこんな風に考えたらいいよ。と、気持ちが楽になる考え方を教えてくれています。

嫌われることやねたまれることがあったら、ねたむという業を背負ってくれてありがとう。とまで
思えると感謝の気持ちまでもててしまう。というところに発想の転換を見ました。
このようなポジティブシンキングになるには
まだまだ修行が必要ですが・・・・
゜・゜(A´・ω・`;)アセアセ 

まだ江原さんの本を読んだことのない方に
入門書としてお薦めです。